No,1
この日、地元バス停から引野まで行き、引野口からひきの号に乗り込みます。
あっという間に三萩野につき、そこから22番で砂津まで。

夜の砂津は何か違う雰囲気をかもし出していました。
さて、せっかくはやめに来たので夜行バスや普段撮れない系統を撮りました。

その中のひとつ、34番志徳団地行き。
平日と土曜日の夜だけしか運行されない貴重な系統です。
そして、今夜乗るバスがやってきました。

今日乗り込むのは夜行高速バス「ペガサス」。両備バス三菱西工がきました。(←無論狙ってたわけですが)
この車両はうわさによると廃車期も近く、西鉄のSD-Tと同じぐらい快適と聞いているのでぜひとも乗りたかった一台なのです。
よく見ると後ろには下電セレガが。こちらの車両は4列シートでした。
味坂さんといっしょに乗り込みます。席はトイレの前を二つ。リクライニングが全開でいけます。
この日は小倉駅前で乗車があり、ほぼ満席状態に。高速門司港で数分停車後関門橋をわたります。
風が強く、バスが揺れているのがとてもわかりました。関門橋をわたりきると消灯となりました。
このSD、とても快適でしたのであっという間に眠りにつきました。


翌日―
自動音声で目を覚ましました。音声あったんかい・・・。
気づけば倉敷駅の手前のようでした。倉敷駅で数人下車後バスは岡山へ。
外を見てみるとどうも霧がある感じでした。実際は違うわけですが、それはまたこの後で。
天満屋バスセンターは通過すると、言っておきながら普通に入っていきました。この間に下電2号車が先に行きました。
定刻より約5分ほど早く、終点岡山駅前に到着です。

駅前はちと写真撮りにくい感だったので縦アングルで。
この後回送シーンを撮影。

バスは営業所に向けて走りさりました。
しばらくすると一台両備バスがやってきました。

どうみてもエアロエース。これが2010年3月から運行を開始した「ままかりライナー」でした。
東京〜岡山を4列シートはきついような気もしますがね・・・。ツアーもあることを考えると不思議ではない?

次にやってきたのはここが始発の大阪行きの下電高速バスでした。
下電は出発まで永遠にバスの案内が音声で流れてました(汗)


その後ろには羽田京急バスの「ルブラン」の2号車がやってきました。
LEDにまで表示するとは・・・、幕の西鉄とは違う感満点です(^_^;)


そして後ろにはおそらく「ルブラン」の1号車がやってきました。
両備バスは基本高速車は三菱に統一されていますね。この塗装はなかなかにあうとは思います。

「ルブラン」が出発後、今度は小田急バスがやってきました。
「ルミナス」の女性専用車のようです。


それが出発したあと、「ルミナス」がやってきました。
下電は基本日野のようですね・・・(^_^;)
にしても、岡山〜東京は夜行バスが多いですね。実際に人の数もなかなかなので好調なのでしょうか。
この後朝食をこのバス停前の「○屋」でとって、他の夜行を待ちましたが来ず・・・。なので道路の反対側に向かいます。

両備バスといえばエアロスターのような気がします。というか三菱系ばっかですから・・・w

西工製バスもやってきました。こちらは岡電バスとよくわかりますが、両備とも間違えそうなものもあります。

こちらは岡電バスの関空リムジンです。オレンジの車体に西工製。

さて、こちらの渋川特急に乗り込みます。目的はもちろんこの充当車両である西工車です。
このバスを含めて、渋川特急には新聞や水が設置されていてリクライニングもききます。一番後ろはききません。
顔はどーみてもE型ですが、これ、三菱西工ですので日産Dではありません。
これで一路宇野方面へと向かいます。

No,2へ